埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!

ミューズ林田ピアノ⇔検索。レッスンのポイントや 映画美術館巡りなど。HP→https://piano-hayashida.jp/

◆音大講師&現役ピアニストの総てを伝授する お役立ちブログです。 感性と能を鍛えるヒントが きっと見つかりますよ♡

2013-01-01から1年間の記事一覧

本年はこれで・・来年も!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 今年もひたすら走って・走っていた一年でした・・・>< 新しい挑戦や人との出会いなどもあり、何とか乗り切れました。 来年もあの「オルフェーブル」の様に、何事にも颯爽と駆け抜けたいですね!…

オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 みぞれの降る様な寒さの中、東京フォーラムで、ロンドン発・~ケン・ヒル脚本演出~の「オペラ座の怪人」が、今日から。 A・ロイド・ウエイバーの作詞・作曲のミュージカルはサラ・ブライトマンの…

母の身終い・・静寂が圧巻

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 田舎との往復をしながらの生活も、すっかり長くなりました・・・><が、この季節には、やはりスタイリッシュな銀座・新宿・表参道などの都会の雑踏にも、身を置きたくなります。 と、言うことで…

冬の嵐に・・・><

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 田舎との往復を続けている「ピアノ弾き」です。 が、 急な冬の嵐には参りますね…>< 今年は、例年よりも寒く、雪も多く、風もひどくなりそうで・・・~~ 今から思いやられます。 でもでも、夜の…

大人のクリスマスプレゼントは?

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 あっと言う間に、12月…>< カレンダーもあと一枚だけに・・・ 更新にも追われ・この一年何をしてきたのか? ちょっと立ち止まって考えると、かなり複雑な気持ちなる・・。 日本は、この季節は…

トスカーナ風・ハーブ園!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 田舎との往復が続きます・・・・>< 「トスカーナ風・ハーブ園」にあこがれてのチャレンジでしたが、猛暑・台風・大雨などのアクシデントに見舞われ、かなり悲惨?な、姿になりつつありますが、…

再度挑戦!トスカーナ風ハーブ園

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 連日のこの寒さ。 晩秋はなく、一か月で20℃も下がり体が・・・>< 皆様は大丈夫でしょうか?? 「ピアノ弾き」も田舎との往復を続けております。 が、 この天気の変化には、ほとほとこまりはて…

至宝の日本画展

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 地元は、今年市制施行80周年記念事業を、数多く開催しており、その一つがこの「至宝の日本画展」 地元であの名画に出会えるとは・・・本当に至福の空間でした!! 箱根・芦ノ湖・成川美術館所蔵…

ハーブ園のその後

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 あっ、もう11月も10も過ぎてしまった・・・>< 日々の往復と生活に追われて、猛暑・台風・にも追われて、今年もあと2ヵ月になってしまいました・・・>< でもでも、「ピアノ弾き」もしっか…

五大大陸をまたにかけるピアニスト

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 芸術の秋・・の通り、「ピアノ弾き」が講師を務めるM音大http://www.musashino-music.ac.jp/music_school/ekoda/opera.htmlでも「公開講座」が続けて開かれています。 昨日は、~五大大陸をまたに…

台風に奔走されて・・><

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 あっと言う間に10月も最終週に・・・ 10月は、往復の度に「台風」にやられています。 昨年から作り始めた「トスカーナ風・ハーブ園」も、すっかり台風に倒れ、雑草もこの雨の勢いに伸びて、ま…

10月で32℃?

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 台風の影響での、この「猛暑」と「強風」は、田舎との往復には堪えます・・・>< JRの遅れや、荷物を以ての移動は、本当に堪えます・・・ 昨年から植え始めたハーブも、この台風の強風と以上な雨…

公開実技試験

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 10月に入りました・・・! 本格的な晩秋には、なかなかなりませんねぇー 台風の蒸し暑さが続きます>< とは言え、物事はどんどん進みます。 「ピアノ弾き」が講師を務めるM音楽大学の附属音楽…

ガンジス川でバタフライ

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 田舎との往復を続けている関係で、この所はすっかりラジオ派に!! TVに比べて、かなり想像力が必要です。 それに、お天気・交通・地震・ニュースの情報が、即刻入るのでかなり便利。 午前はN…

美味しい「オペラ」

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 9月もお彼岸になり、朝夕はやっと秋らしくなって来ました。 更新が滞り・・・>< 久しぶりにダロワイヨの「オペラ」を、頂きました!! 以前、世田谷に居た時には、時々自由が丘の本店で、パン…

ハーブティー!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 猛暑・猛暑に、雷・突風・竜巻・大雨と、この天変地異はなに? と、思わずにはいられない毎日が続きます・・・>< 田舎との往復も、JRが長く、バスと徒歩の生活にならざるを得ないので、猛暑・大…

多文化共生を考えるワークショップ

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 この三連続の37度の猛暑には、参ります・・・>< 一体いつまで続くのか? 「敵」と戦う感じで対応しないと、追いつかない・・・>< とは言え、出来る事はどんどんこなして行かないと、時間は…

リオからの風に吹かれて~ボサノヴァの夕べ

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 今、ボサノヴァの夕べ~リオの風に吹かれて~のライブから、帰りました・・・! 夏にボサノヴァのリズムを聴くと、あっという間に地球の反対側のリオに飛んで行ってしまう感じです! 2年前にも聴…

公開制作による造形の対話

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 続いての第三弾は、市立アートギャラリーでの、「公開制作による造形の対話」に行きます! 本来なら、歩いていきたいのですが、何せこの猛暑・・・>< 歩けない・・・>< ゆったりした前庭の中…

31年目の夫婦げんか

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 続いて、映画第二弾は、メルリ・ストリープ主演の「31年目の夫婦げんか」 こちらは、かなりシリアスな感じを以て行きましたが、相反して、本質を軸にしながらも、ユーモアを交えながらの、アメ…

クロワッサンで朝食を

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 久しぶりの銀座! 田舎との往復で自分の時間の確保が難しい生活ですが、そこを何とか潜り抜け猛ダッシュで滑り込み・・・ フランス映画「クロワッサンで朝食を」を観てきました! 往年の名女優ジ…

小さな村の物語~イタリア~

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 酷暑&猛暑の連日を、皆様はどの様にお過ごしでしょうか??? 「ピアノ弾き」も田舎との「往復」と、「ハーブ畑」の草取り・水やり・刈取り・他・・・と、連日の労働に、寝込む一歩手前の生活を…

ハーブティー作り

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 田舎との往復は続きます・・・! 先週刈り取ったミント類のハーブを干してきたので、この夏場の強烈な日差しで、干しあげて第二弾のハーブティー作りに励みます!! 朝、ハーブティーを飲んで「体…

JAZZスペシャル

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 蒸し暑さの中、何とか熱中症にならない様に!が、やっとの毎日・・・>< 川口国際文化交流フェスティバルが、今日・明日の2日間リリアで開催されます。 明日(7月28)は、夏の「スペシャル・…

ハーブティーで猛暑を乗り切る!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 7月も20日も過ぎてしまいました・・・>< 猛暑の「熱中症」対策で、日々を乗り切るのに必至です。 「ピアノ弾き」が、田舎との往復で、嵐の様になってしまった庭を「トスカーナ風のハーブ園」…

ショパン・リストに酔いしれて!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 この蒸し暑さ・・・ この後一気に35度になるとか? この夏も猛暑猛暑に明け暮れるのでしょうか?? そんな中、http://www.musashino-music.ac.jp/music_school/ekoda/index.html M音大音楽セミ…

続・トスカーナ風の庭作り

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 あっと言う間に、時間はどんどん過ぎていきます・・・>< 田舎との往復を続ける「ピアノ弾き」も、スギナとの戦いに耐えながら「トスカーナ風」のあこがれの庭に、なりつつあります! チェリーセ…

映画「グランド・マスター」

http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/ 「ピアノ弾き」です。 この所、久しくご無沙汰していた映画にも、今日はダッシュダッシュで滑り込み。 中国映画「グランド・マスター」 カンフーの第一人者の自叙伝的映画ですが、音楽・カメラワークは超現代的。 音楽…

室内楽の夕べ

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 http://www.musashino-music.ac.jp/concert/public_lecture/lecture/0748.html 「室内楽の夕べ」に行って来ました。 先日もVnの名器「ガリネリ」使用のソロ・コンサートを聴きました。 今回はルー…

名器ガルネリ・アマティー・ストラディバリウス

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 この所、田舎との往復もあり、「ハーブ畑」作りやなんやらで、音楽の「仕込み」が少々おろそかになっておりましたが、ここ数週間はジャンルに関係なく「ライブ・コンサート」に通い、自分の「感性…