埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!

ミューズ林田ピアノ⇔検索。レッスンのポイントや 映画美術館巡りなど。HP→https://piano-hayashida.jp/

◆音大講師&現役ピアニストの総てを伝授する お役立ちブログです。 感性と能を鍛えるヒントが きっと見つかりますよ♡

2014-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスから新年へ~2015~

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 キラキラのクリスマスも、あっと言う間に終わり、街中には「お正月」の飾りがつけられ、すっかり雰囲気は、「和」の世界へ。 今年も、2極点生活を続けながら、それぞれのメリット・デメリットを…

EUの過去・今・未来

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 この急な寒さ。 今からこの寒さ・大雪・大雨・風と、地球の変化が身近に近づいている感じがします・・・。 今日は、この寒さの中、地元の「盛人大学」の「国際共生コース」の聴講に行きました。 …

ステキな時間!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 「都会田舎」の2極点生活を続けています。 この所の猛烈な寒さは、本当に身に沁みますね~~>< 田舎から上野までの上り電車の中での事。 となりの席の学生さんが、かなりのスマホでの長話・・…

インターステラー

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 2極点生活を実践しています。 今週は、都市生活の週ですので、目いっぱい情報・文化・芸術を自分へ入れ込みしています! 映画、「インター ステラー」http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar…

エスプリ・ディオール

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 シャネル・ピグマリオン・コンサートに続き、銀座DIOR10周年記念の特別イベント「ディオールの世界」http://www.dior.com/couture/ja_jp/が開催されています。 目の前で、オートクチュール…

シャネル「ピグマリオンコンサート」

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 「都会田舎」の2極点生活を実践している「ピアノ弾き」です。 あすは、銀座シャネルピグマリオンコンサートに!!http://www.chanel-ginza.com/nexushall/ クリスマス気分も味わいつつ、銀座の空…

ペーター・レーゼル~涙の微笑み~

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 先日、紀尾井ホールhttp://www.kioi-hall.or.jp/での「ペーター・レーゼル ピアノリサイタル~涙の微笑み~」に行ってきました。 久しぶりに、四谷駅から、かつて社会人講座で良く通った、上智大…

フィールドワークへ!

http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/「ピアノ弾き」です。 3才から80代の方々へhttp://www13.plala.or.jp/piano-hiki/info/lesson.htmlレッスンを、しております。 同時に、「生の音楽」を、直接ご家庭や、老人ホーム・施設・ご霊前など、色々なご相談…

グレース・オブ・モナコ

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 空き時間を使っての映画。 実益と趣味を兼ねて。 「グレース・オブ・モナコ」~公妃の切り札~ あのハリウッド女優のグレース・ケリーの実話を基にしたフィクション。 「エディット・ピアフ」の監…

メゾン・エルメス

「ピアノ弾きhttp://www13.plala.or.jp/piano-hiki/」です。 スタイリッシュな都会生活と、スローライフの田舎暮らしの、二極点生活を実践中!! 都会にいるときは、真さに、都会でしか得られない「刺激」を満喫すべき精力的に動いている「ピアノ弾き」です…

トスカーナ風ガーデン・秋の陣

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 スローライフとスタイリッシュ生活の「2拠点生活」を実践中の「ピアノ弾き」 秋の陣の苗運びも、いよいよ最終回に。 この季節は「菊」の種類も豊富で、本当に多彩な苗が、てに入ります。 2ヵ月…

トスカーナ風ガーデン

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 田舎のスローライフと都会のスタイリッシュ生活を実践している「ピアノ弾き」です。 昨年から続けている、「トスカーナ風・ガーデン」作りも2年目の秋になりました・・・!! この季節は、まだ気…

鷲見恵理子ヴァイオリン・リサイタル

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 都会のスタイリッシュな生活と田舎のスローライフの2拠点生活を、実践している「ピアノ弾き」 今日は、日本のクラシック界(ヴァイオリン)の草分け的存在てあった、故 鷲見三郎氏のお孫さんの …

トスカーナ風ガーデン

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 「2極点生活」を実践中の「ピアノ弾き」 田舎の畑を「トスカーナ風・ガーデン」にトライして2年ン目の秋!! コロコロのキャリーにダンボールで、苗や挿し木を運んでいます・・・・。 ダンボー…

哀悼の石 エルメスメゾン銀座

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 今日は、「自分への仕込み」の日。 先ずは、銀座4丁目にあるリコーのスタギオへ。 マリリンモンローの写真展が継続中・・・。 つぎは、銀座ポーラ3Fのポップアート展へ。 「音」のでるポップ・…

アンドリュー・フォン・オーエン ピアノリサイタル

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 トークイベントに続き、リリア(川口総合文化施設)での~素敵な音楽とともに過ごす午後のひととき~の副題があるピアノ リサイタル。 アメリカ出身の若きピアニスト 「アンドリュー・フォン・オ…

自分の生活をつくる・考える

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 今週は、都市型エリアに滞在していますので、目いっぱい情報・文化・芸術を仕込んでいます! メディア・セブン主催のトークイベント~自分の生活をつくる・考える~ 「ナリワイ代表」の伊藤 洋志…

盛人大学 地域デザインコース

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 「宅配生演奏」や「ピアノレッスンの教える」仕事をこなしながらhttp://www13.plala.or.jp/piano-hiki/info/lesson.html http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/column/column_top.html ここ地元で…

トスカーナ風ハーブ畑

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/index.htmlです。 スタイリッシュな都会と、スローライフの田舎生活を続けています。 昨年から、トスカーナ風ハーブ畑を目指しての、四苦八苦ですが、知人のステキなお庭にある10種類の苗を頂き、ダン…

Marilyn Monroeマリリン モンロー

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 またしても、この猛暑・猛暑。 スローライフの田舎生活と、スタイリッシュな都会生活を往復しながら実践しています。 このお盆休みは、銀座での刺激が続きます!! リコーイメージグスクエア銀座h…

シャネル・ピグマリオンコンサート

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 スタイリッシュな生活と、スローライフの田舎生活を、両立実験を進行中。 銀座シャネル・ピグマリオンコンサートに!http://www.chanel-ginza.com/nexushall/ これから世界に羽ばたく若手の演奏家…

東郷清二・損保ジャパン美術館

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 この猛暑・猛暑に台風と、日本はすっかり~亜熱帯に~ その中でも、田舎との往復は続きます・・>< ハーブも台風とこの猛暑にやられ、それでも何とか三分の二位は、がんばってくれています。 こ…

ハーブティは抜群!!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 どうにもならないこの猛暑。 熱い・暑い・・・>< 田舎との往復を続けている「ピアノ弾き」ですが、田舎の植物の事が心配で・・・・。 「トスカーナ風」ハーブ畑を目指して2年目のこの猛暑。 や…

Jazzフェスに!!

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 毎年、この猛暑には「JAZZフェス」です。 ここリリアhttp://www.lilia.or.jp/event/2014/20140726-0727/20140727_1.htmlでの、JAZZフェスは毎年楽しみに。 お祭り気分で乗りの良い・迫力満点のラ…

ハーブ茶作り

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 この猛暑の中の、田舎との往復は続きます。 昨年からとりかかっている、「トスカーナ風」の庭作りは、2年目に入りましたが、あこがれとは、程遠く、雑草との「戦い」のみが続きます・・>< が、…

シャネルネクサスホール

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 銀座シャネルネクサスホールhttp://www.chanel-ginza.com/nexushall/での「、ジュリアン・レヴィの展覧会」にも行って来ました。 絵画のみならず、映像・立体オブジェなど「空間演出」は、新しい…

カメレオンマン

銀座エルメスでの、月一度の映画上映。 今回は「カメレオンマン」 1983年 アメリカ映画。 脚本・監督・主演は、ウディ・アレン 直近で、ウディ・アレン監督・脚本の「ブルー・ジャスミン」を観たばかりなので、同じ脚本・監督の作品の違いを観たくて・・・ …

トランセンデンス

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 余りの暑さに映画館へ避難・・>< ジョニー・デップ主演「トランセンデンス」~もし、コンピュータに科学者の頭脳をインストールしたら~ の、副題がある様に、これはすでにどこかで、現実に起き…

ピアノ弾き・本日デビュー

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 ぷららのブローチから、引っ越して来ました。 本日がgooブログへの初投稿です!! 今後とも宜しく、お仲間に入れて下さい。 M音大附属音教での講師(実技ピアノ)を経て、自身のピアノスタジオで…

銀座エルメス

「ピアノ弾き」ttp://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。 あっと言う間に6月も3週目に・・・>< 今日は、銀座エルメスhttp://www.maisonhermes.jp/での、映画上映会に! 今回は、2011年 フランス映画。 「トムボーイ」 思春期真っ只中の、主人公。 実は…