埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!

ミューズ林田ピアノ⇔検索。レッスンのポイントや 映画美術館巡りなど。HP→https://piano-hayashida.jp/

◆音大講師&現役ピアニストの総てを伝授する お役立ちブログです。 感性と能を鍛えるヒントが きっと見つかりますよ♡

EUの過去・今・未来

「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。

この急な寒さ。  今からこの寒さ・大雪・大雨・風と、地球の変化が身近に近づいている感じがします・・・。

今日は、この寒さの中、地元の「盛人大学」の「国際共生コース」の聴講に行きました。

テーマは「EUの過去・今・未来」

講師は、フランス人の先生。  全く初心者にフランス語を教えるプロセスは、「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/info/lesson.htmlにも大変勉強になりました。

日本語とフランス語の比較や、日本語にない発音など、日本語を知っているからこそ、その説明に独特の工夫がいっぱいありました。

EUのテーマは、少々難しく、こちらの無知もあり残念。  やはり相手に分かる内容作りは、教える仕事の永遠のテーマかと??   こちらも良い勉強になりました!!