埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!

ミューズ林田ピアノ⇔検索。レッスンのポイントや 映画美術館巡りなど。HP→https://piano-hayashida.jp/

◆音大講師&現役ピアニストの総てを伝授する お役立ちブログです。 感性と能を鍛えるヒントが きっと見つかりますよ♡

【芸術手記」】7/20 /角野氏予備予選/国際ショパンコンクール

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

★インタビュー掲載記事

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

5年一度開催される国際ショパンコンクール

1年遅れで7/12~スタートした予備予選から。

 

 

昨日のブログで発信した角野氏が出場です。

7/19に出場した反田氏との対談番組から。

 

 

 

日本ではジャンルを問わずに

「ピアノ表現」をどの様に発信して行くのかが

最も楽しみな2人の若いピアニストが、

 

世界最高峰のショパンコンクール

ショパンの作品をどの様に表現し、

世界に挑戦するのかが楽しみな展開です。

 

 

 

ショパンコンクール

  1. 予備審査:書類提出(国際的に著名な教授かピアニストの推薦状と音楽歴), DVD提出
  2. 予備予選:現地演奏(開催期間前)
  3. 一次予選
  4. 二次予選
  5. 三次予選(準本選)
  6. 本選:ピアノ協奏曲(10月の予定)

 

 

◆以前のコンクール時にはNHK TVで

「もう一つのショパンコンクール」のタイトルで、

 

楽器メーカーと調律師との戦いドキュメンタリーが

放映されました。 

 

演奏時には事前に演奏者が選んだピアノで演奏しますので、

毎回ピアノが変わるのが画面で分かると思います。

 

 

◆現行公式ピアノ

 

 

 

 ◆ショパンコンクール

。。。。。Good  Luck ! 。。。。。。 

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信です/携帯メアドはさけて/スマホかPCのメアドから送信して下さい)

(返信メールは迷惑メールも確認して下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室