「ミューズ林田ピアノ教室」です。
Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2024 2月24日。
軍事進攻が突然始ましました。
そして膠着状態のまま
3年目に突入です・・。
次々に失われています。
そんなニューズが多い中、
”NHKのど自慢”
「グランドチャンピオン」大会が行われました。
その中で「優秀賞」に選ばれた
81歳の須田さん。
亡きお母様が
いつも歌われており、
平和が「何より大切」と、
言い続けていらしたとか。
その思いを、
そしてこの歌の持つ「思い」を、
浪々と歌われました。
ウクライナ進攻が
3年目に入るその日に、
この歌「長崎の鐘」を聴ける事に
何か不思議な思いがあります。
原作は長崎医科大学の医師であった、
「永井博士」の当時の記録集を基に
創られました。
ご自身も被爆しながら
人命の救助にあたり、
命の危機にさらされながらも
一命を取り留めました。
題名の「長崎の鐘」とは、
爆風で吹き飛ばされた
「アンジェラスの鐘」の事です。
作曲:古関裕而。
作詞:サトウ ハチロー。
歌:藤山 一郎。
これからも
長く受け継いでほしい名曲です。
「歌詞」には
「戦争や被爆」と言ったことばは、
1つも使われていません!
作詞の「チカラ」もすごいです。
歌の持つチカラ。
ことばの持つチカラ。
歌い手のチカラ。
作曲家のチカラ。
亡き母も好きな歌で、
”私、この歌大好き”と
いつも言っていました。
◆長崎の鐘(歌が出来るまで)
◆藤山一郎の歌で↓
◆実際の「鐘」の音↓
◆2024 2月24日
グランドチャンピオン大会から↓
NHKのど自慢チャンピオン大会2024 グランドチャンピオンの栄冠は誰に!?▼- NHKのど自慢 -
。。。。Good Luck ! 。。。。。。。。。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信になります)
(返信が”ご自分の迷惑メール”に入る場合があります。
ご確認を願います)