埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!

ミューズ林田ピアノ⇔検索。レッスンのポイントや 映画美術館巡りなど。HP→https://piano-hayashida.jp/

◆音大講師&現役ピアニストの総てを伝授する お役立ちブログです。 感性と能を鍛えるヒントが きっと見つかりますよ♡

【ワポイント】国学院久我山とイチロー氏/春の選抜

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

「インタビュー記事」

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

埼玉は桜が満開!

風は相変わらず強く朝夕は寒さを感じますが、

陽ざしは強く明るく「春」の息吹を感じます!

 

 

2022 春の選抜から。

開会式の「君が代」独唱はすごかった!

 

選抜の国歌独唱は、

歴代コンクール1位になった学生が歌う事になっています。

 

桐光学園卒業後、東京芸術大学に進学し

オペラ歌手を目指す板戸さん。

 

 

日本を代表するオペラ歌手に!

この経験がこれからの大きな励みになります様に!!

(29) 2022春の甲子園 国歌独唱 - YouTube

 

 

そして3年ぶりの「生ブラスバンド」がなり響く

「春の選抜」準々決勝。

 

 

準決勝進出:埼玉代表の浦和学院

高校3年間通った”浦和”は、

自分にとっても懐かしい場所でもあります。

 

 

準決勝進出:もう1校は国学院久我山

ここはイチロー氏が「直接指導」した事も

報道されました。

 

 

試合後の解説者もイチロー氏から受けた指導についても

コメントをしていました。

 

・・技術的な事よりも「精神的」な事が

今回の試合でも全面に出ていると。

 

 

 

国学院野球部全員が指導を仰いだ手紙について。

イチロー氏が語っています。

 

(18) 「はじめましてイチローです」イチローさん国学院久我山で2年連続アマ指導 - YouTube

 

 

「米国で見ているよ」イチロー氏の"視線"を力に変えた 国学院久我山の選抜初勝利

 

 

私自身が生徒さんの指導する時に

何度も聴いた資料です。

 

その中でも

・・くだらない事/失敗を沢山する事の大切さ。

・・それをした中からしか「本物」は身に付かない。

 

そして

・・何よりも「自分で考える事」が大切!

 

(18) イチロー独占インタビュー「イチローさんが高校生と向き合う理由」第1弾

 

 

レッスンでも本当にこの通りで、

●「なぜ」の好奇心の継続。

●そのなぜのどうして?を「自分で考える」」事。

 

 

スポーツにも音楽にも勉強にも、

もっと言えば「人生」にも通じる「核」の部分ですね・・!

 

このシリーズは自分の為にも生徒さんの為にも

見返している資料です!

 

(19) イチローさん 野球人生第2章 高校球児に伝えたかったこと【news23】

 

 

桜満開の日に、一人一人が必死に白球を追う

高校生のプレーにも勇気をもらいます。

 

高校生からも「野球が出来る幸せ」のコメントが!

ピノアのレッスンが出来る幸せを

 

生徒さんにも自分にも

「再度確認」するチャンスにもなっています💛

 。。。。Good Luck !  。。。。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室